2019.03.17 13:14レトロな灯り ペンダントライト『 honeycomb』ハチの巣をイメージしたハニカム構造のペンダントライトです。幾何学的な六角形の集合体で、アンバー色ガラスの重なりがレトロな気分にさせてくれます。(補助照明としてお部屋の雰囲気を作ります)
2019.03.17 13:00やや甘いペンダントライト『 Snow Crystal 』やや甘い色合いのガラスの選定で、雪の結晶をモチーフにしたペンダントライトです。はんだ部分はレトロ感のあるアンティーク仕様です。
2019.03.17 12:49『 彩ライト-1 』(いろどりらいと)トランスペアレント(透明なガラス)の美しい輝きと、オパールセント(乳白色のガラス)の落ち着いた明かりをバランスさせたペンダントライト『 彩ライト 』を制作しました。美しい色合いのバランスと輝き、幾何学模様でありながら、ガーランドのような賑わいをイメージしています。見ているだけで、...
2017.10.04 13:46『ペンダントライト Blue stripe』ブルーの濃淡が美しく、クールな印象です。ブルーは心身の興奮を鎮め、感情を抑える効果があると言われています。確かにこの明かりのを眺めていると、心が落ち着く感じがします。自分を見つめ直す時に良いように思います。
2017.10.04 13:24『 シンプル ブルーライン 』フランスのアルドトイッチェというクリアガラスをベースに、シンプルなペンダントライトを制作しました。アルドトイッチェの波紋のような流れ模様が美しく、そして4隅のブルーラインが印象的でもあります。
2017.10.04 13:18『 Blue ribbons & accessories (ブルーリボン&アクセサリー)』濃いブルーにワンポイントの赤を使ったペンダントライトを制作しました!ハンダ部分は黒く染めて色合いを引き締めています。
2017.10.04 12:55『 Blue Crystal-B 』先に制作した「Blue Crystal-A」との違いは、透明ガラス3枚とナギット(丸い玉)6個です。若干ですがこの「Blue Crystal-B」では色合いと見え方に変化をつけています。
2017.10.04 12:48『 Blue Crystal-A 』透き通ったブルーのペンダントライトを制作しました。撮影は自宅マンションで、へんぴなところで行いましたが、このペンダントライトがあるだけで、部屋の雰囲気が変わったような(格式が高くなったような)気がする、そんな気品のある仕上がりになっています。
2017.10.04 12:41『 シンプルでやや甘のペンダントライト 』ホワイト系のシンプル灯具で清潔感のあるペンダントライトを制作しました。やや甘い色合いのガラスの選定で、日中でも夜点灯時でも美しい輝きです。